空調服について
■増える真夏日、熱中症に対する意識の高まり■
年々増す35℃を超える真夏日。皆さん熱中症対策をされてますか?
今や当たり前になりつつある空調服・空調ウェア(空調ベスト)。お仕事の作業着にファン付き作業着も珍しくなくなり、プライベートな空間でもウォーキングや庭仕事だけでなく釣りやキャンプといったアウトドアなシーンにも使われ始めています。
■最新の熱中対策とは?■
年々、空調ウェアも多種多様になりおしゃれだったりかっこいいデザインだけでなく、バッテリーやファンの性能向上と共に新たなアイデアが投入されています。
より涼しさを感じられる手段として空調ウェアのみの性能だけでなく、+αなアイテムを追加することが流行に挙げられています。
まず第1に、空調ウェアの下に着る機能性コンプレッションシャツ。着ただけで接触冷感と吸汗速乾ある素材に筋肉の働きをサポートするシャツを着ることで空調ウェアの風をより良く感じられるでしょう。
第2に冷感スプレー。アルコールにメントールを加え気化熱によりひんやり感をアップします。北里大学研究所の発表で話題になった新型コロナウイルスの不活化効果のあるとされるアルコール度数50度を超える商品です。
第3はアルミパックにより適温5℃前後を約4時間もひんやり感が続く特注仕様の保冷剤です。ウェア内の体温上昇そのものを長時間抑え込む良アイデアの組合せです。
■空調バッテリー+ファンのセットの価格について■
空調服・空調ウェアのバッテリーセットは、各社値が張ると思われますが、理由としては、充電式のリチウムバッテリーは2019年の2月から「モバイルバッテリー」扱いとなり、PSEマーク認証のために高額な検査費用が掛かっていると思われます。
ですが、PSE検査に合格するためには、品質を重視したバッテリーの採用が必要となります。
岡潮が販売するバッテリーは一流のメーカー品のPanasonic製。また、ファンに使われる強力なモーターも世界No.1である国内メーカー品を採用しております。
しかし価格は他社比べ企業努力にて低価格を実現しています。
■それでも空調服・空調ウェア導入をためらう方に朗報です!■
空調服・空調ウェアの機能を+αするアイテム開発中に生まれたアイデア商品があるんです。涼し気なメッシュ素材で出来た保冷剤ベスト!今の季節、暑さと裏腹に徐々に日が短くなってきますので、超反射する布製の反射材も併せて安全面にも配慮しました!洗濯機で洗濯も可能です。
(後から空調ウェアを購入されても保冷剤を収納するポケットの規格が同じなので使用できます)